top of page

Q&A
Q1. 誰が来るの?
看護師が伺います。また専門的な判断のもとに、理学療法士・作業療法士が訪問します。
Q2. どんな人が利用できるの?
赤ちゃんから高齢の方までご利用いただけ、年齢制限はありません。
疾病を問わず、また障がいのある方にもご利用いただけます。
医師が必要と認めた方であれば疾病や障がいを問わずご利用いただけます。
Q3. 利用するにはどうしたらいいの?
主治医またはお近くの訪問看護ステーションにご連絡ください。
医師の指示を受けて訪問看護を提供します。
要支援又は介護認定を受けた方は、ケアマネジャーにご相談ください。
Q4. どのくらい費用がかかるの?
病名あるいは心身の状態によって、保険の種別(介護保険あるいは医療保険)が決まり、自己負担は1割~3割となります。また、公費が適用する場合もあります。
詳しくは訪問看護ステーションにお尋ねください。
Q5. 週に何回利用できるの?
介護保険の場合~ケアマネジャーが計画した回数で訪問します。
医療保険の場合~原則として週3回までですが、病名や病状によっては回数制限なく利用できる場合もあります。
Q6. 質問・苦情はどこに言ったらいいの?
より良い看護につなげられるよう、皆さまのご意見を大切にしています。
いつでも御遠慮なく、訪問看護ステーションの管理者にお申し出ください。
bottom of page